こんにちは!今日は、僕が最近どハマりしている最高のサウナ施設をご紹介します。三鷹駅からほど近い場所にあるフローバ」。
都心にありながら、サウナ好きの方はもちろん、これからサウナに挑戦してみたいという方にも、ぜひ知ってほしい魅力がたっぷりです!
フローバってどんなとこ?
フローバは、中央線三鷹駅から徒歩圏内にある温浴施設です。入り口はコワーキングスペースとなっておりおしゃれな空間になっていてその入り口で受付する感じです。
特筆すべきは、館内が清潔で広々としていること。コンクリートを基調とした落ち着いた内装で、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
フローバのここがすごい!3つの魅力
フローバの最大の魅力は、なんといってもサウナの質と、”ととのう”ための環境が完璧に整っていることです。
1. 高温と湿度にこだわった本格的なサウナ
フローバのサウナは、ただ熱いだけではありません。
- 温度: 約90〜95℃としっかり高温
- 湿度: オートロウリュで定期的に湿度をキープ
5分に一回ロウリュがありじっくりと体を温めることができるので、初心者でも無理なく発汗できます。サウナ室は2段になっているにで熱いのが少な方は上の段に行くのをお勧めします。
アロマは薬草のアロマを使用しており、嗅覚でもリラックスできるのが嬉しいポイント。
2. 広い水風呂
サウナ後の水風呂は、”ととのい”を左右する重要な要素。フローバの水風呂は、温度が15℃前後と、冷たすぎず、それでいてしっかりとクールダウンできる絶妙な設定です。
広々とした水風呂なので、他の人を気にせずゆったりと体を沈めることができます。
3. 最高の”ととのい”スペース
サウナ→水風呂ときたら、最後は休憩です。フローバには、この休憩スペースが豊富に用意されています。
- 室内: インフィニティチェア、ベンチなど
内気浴しかないのですがインフィニティチェアがとてもたくさん置いてあり整い待ちがほぼありません。室内なので暑い日でも空調の効いた中でしっかりと整うことができます。
まとめ:僕がフローバを愛する理由
フローバは、ただサウナに入るだけでなく、極上のリラックスタイムを過ごせる場所です。清潔感、サウナのクオリティ、そして”ととのう”ための最高の環境。
仕事帰りにふらっと立ち寄ったり、休日にじっくり時間をかけて満喫したりと、どんなシチュエーションでも最高の時間を過ごせます。
三鷹にお住まいの方、お近くに立ち寄った際は、ぜひ一度フローバに足を運んでみてください。きっと、あなたも「フローバ沼」にハマってしまうはずです!
コメント